Edit your comment [色:009900]★みどりさん★ 外が大好き、脱走してまでも出たがるmomoさえも、今年の夏は出ませんでした 毛皮さんたちも、これでしのぎやすくなってますね^^ クレマチスさんはお日様が好きですね^^ 狭い庭ですけど、南の日当たりはいいです~^^ 跡は私がいじりすぎないことですね ο(o-_-o;)アウッ ここがいちばんの難所ですぅ★ 今日もご一緒していただいてありがとうごさいます ★akirudaさん★ あれぇぇ~~ §@@§パチクリ 私はakirudaさんのコメントで初めて知ったです~ 雨はポツでしたけど、雷がめっちゃ~~~~鳴りました ★★★ガクガク 電源落とすのに、それでも15分も粘ったいけないσ(“-“)でした ホントは、もう終わってます でも、欲たけて買ってきましたのです 笑) 今日もご一緒していただいてありがとうごさいます ★チャピさん★ こんにちは~ *^-^* ねぇぇ~~ こんなに繊細な花が、うちの荒っぽい庭で咲いてくれるのでしょうか? でも、妄想を持たなければはじまりましぇん 笑) 頭の中をいっぱいにして育ててみますね 咲いたらまたみてくださいね♪ 今日もご一緒していただいてありがとうごさいます ★ミルミントさん★ クレマチスと言えば、テッセンのことですよね 私も子供のころから、テッセンってきいてきました^^ それがいつの間にがクレマになって、今はこんなに小さいお花です 流行りってお花では大きいですね でも、お野菜でも白菜がどんどん小型化していってますね (*^_^*) 妄想だけで始めてます・・^^ 今日もご一緒していただいてありがとうごさいます ★松井大門先生★ せんせい~ 古来の大花咲きはテッセンと言いますけど、、、、 こちらは「新梢咲き」とあります~~ そのとおりだそうです~☆ *^-^* ありがとうごさいます ★primroseさん★ カラミンサも秋になってとてもご機嫌がよくなってます *^-^* 肉級って柔らかいですものね これも自然の配慮あるルールなんでしょうね♪ Rinnは相変わらず、すこしおたりんでキョトンとしています 笑) まぁぁ 大花のクレマチスさんが、今ですか~? 今年はほんとにびっくりすることが多いですね こんなに儚げなお花がうちの荒っぽい庭で咲いてくれるのでしょうか? 咲きましたらまた見てくださいね *^-^* 今日もご一緒していただいてありがとうごさいます ★Kayさん★ わぁ~ そんでしょうか? (☆_☆)キラリン かなりおたりんなんですけど、親ばかで、うれしいです~~ Kayさん「ちのMOMOちゃんと一緒に出させてくださぁ~ぃ♥♡ 今日もご一緒していただいてありがとうごさいます ★しじみちゃんさん★ あれれれ~~ ・:*:・(*´―`*)・:*:・ かなりお足りんなrinnですけど、そんな風におっしゃっていただいて 親ばかでうれしいだす~~♥♡ 秋は、ね、、 でもしじみちゃんさんもお兄ちゃんさんとご一緒で優しい秋を迎えられますね 愛しい人との秋 最高だす.:*・゚ 今日もご一緒していただいてありがとうごさいます[/色] SECRET SendDelete