Edit your comment [色:009900]★トマコさん★ この実はほんとに触りたくなりますね~ *^-^* どうしてだか引き寄せられます、毒があると知っていても私も毎年行きます きっと、子供心にもなにかちょっとというブレーキがかかったのではないでしょうか・・ そしてお姉ちゃんさんが言ってくれていたのかもしれませんね^^ そういう自己防衛本能って、とても大切なような気がしてます^^ これは、むんずとんもぐりこんで上を見ましたです ぷぷ^^ それで、あまり日が当らないところで咲いていたので、 これでは~って、求めて上を向いたのでしょうか? (*’-‘*)” ちょっと気持ち悪かったですぅ 笑) 今日もご一緒していただいてありがとうごさいます ★マッチャさん★ そうなんですぅ^ 一個が結構ふくざつなんです♪ って、いじくって喜んでる場合じゃないですね この手でニャン子を触らないよう、よく洗いました^^; マメ科だからなんですね~~ へぇ~~ そうなんですかぁ? マメ科って畑ではエンドウでだけなので、気がつきませんでした~ 今日もご一緒していただいてありがとうごさいます ★Mihoさん★ そうなんです、よくよく見かける粒粒ですね♪ この実に葉毒性はないらしいのですけど、でもいっしょい差も触りますものね ほんとに用心した方がいいですね 昔のお子はいろんなことで逞しかったとです ( *^^)(*^^*)ニコッ! クズのつるはすごい勢いで、人さえもぐるぐる巻きにされそうですけど 日陰でさいてる花はすごく綺麗です~~ これはむんずと中にもぐりこんで撮りましたの、日向さんのは荒れてしまっています^^ 今日もご一緒していただいてありがとうごさいます ★鍵コメさん★ 朝夕にはアレッというほどの涼しさですね~ 家では7カ月ものコタツライフ、そろそろ準備をです♪ でも、そうすると急に暑さが戻るんですけど~☆^^ ご親切なコメントをほんとうにありがとうごさいました ★りょう☆さん★ まぁぁ~~ そうだったんですね~♪ やっぱし、広いようで狭い~~笑) つるがあんなに勢いがなかったら、もっと好まれますのにね^^ 私もそう思いながら毎年会いに出かけてます♪ 名前が分かるって大きいですよね、その時からファミリーになりますね *^-^* かわいい名前だったらもっとうれしくなりますね 今日もご一緒していただいてありがとうごさいます ★caramelさん★ そうなんですぅ、毒があると分かっていても、、 だから?^^ 毎年見に出かけたくなります このグラデーションのプロデューサーはどなたなんでしょう? *^-^* わぁぁ~ そうなんですぅ~~ ぇ、どうしてお若いcaramelさんがごぞんじなのぉ~?^^ 少し濁りのあるブドウ園さんが副業で分けてくださる田舎くさいジュースでした♪ でも、濃くって♪、だいじに薄めて飲んでましたの・:*:・(*´―`*)・:*:・ 今日もご一緒していただいてありがとうごさいます ★れんげさん★ そうですよぉ~ 小さい秋~ なんてもんじゃないのよぉ~ 笑) でっかい秋~ ☆\(^▽^*) そ、そう 秋の見ごろは桜よりも短いんだってぇ~~ れんげは~ん 私もおっかけていきます~ *^-^* 今日もご一緒していただいてありがとうごさいます[/色] SECRET SendDelete