INDEX PAGE
おはようございます♪またひんやりの気温に
*:・☆.*おはようございます★。.:*:・'゚☆。.:*
おはようございます♪脚立に乗って花がら摘
**:・☆.*おはようございます★。.:*:・'゚☆。.:
*:・☆.*おはようございます★。.:*:・'゚☆。.
*:・☆.*おはようございます★。.:*:・'゚
*:・☆.*おはようございます★。.:*:・'゚☆。.:*:・
*:・☆.*おはようございます★。.:*:・'゚☆。.:
*:・☆.*おはようございます★。.:*:・'゚☆。.:
*:・☆.*おはようございます★。.:*:・’゚☆
*:・☆.*おはようございます★。.:*:・’゚☆。.:*:・
*:・☆.*おはようございます★。.:*:・'゚☆
おはようございます♪ミモザが満開のころを
*:・☆.*おはようございます★。.:*:・’゚☆。.
おはようございます♪菜園大家さんの広いお
*:・☆.*おはようございます★。.:*
*:・☆.*おはようございます★。.:*:・'゚☆。
*:・☆.*おはようございます★。.:*:・'゚☆
こちらでは穏やかに晴れた温かい元旦を迎え
おはようございます♪うちにもポインセチア
おはようございます♪三週間ほど前の西側ヤ
*:・☆.*おはようございます★。.:*:・'゚☆。.:*
*:・☆.*おはようございます★。.:*:・'
*:・☆.*おはようございます★。.:*:・'゚☆。.:秋
小さい文字*:・☆.*おはようございます★。.:*:
*:・☆.*おはようございます♪*:・☆.*.
*:・☆.*おはようございます.*・゚*:・☆.*秋の
*:・☆.* おはようございます.*・゚*:・☆.*
**:・☆.*おはようございます★。.:*:・'゚☆。.:*:
**:・☆.*おはようございます★。.:*:・'゚☆。
* *:・☆.*おはようございます★。.:*:・'゚☆。.:*
* *:・☆.*おはようございます★。.:*:・’゚☆。.:*
**:・☆.*おはようございます★。.:*:・’゚☆。
**:・☆.*おはようございます★。.:*:・’゚☆。.:*:
**:・☆.*おはようございます★。.:*:・'゚
**:・☆.*おはようございます★。.:*:・’゚☆。.
*おはようございます♪この冬最強の寒波では
**:・☆.*おはようございます★。.:*:・’゚☆。.
**:・☆.*おはようございます★。.:*:・’゚
*おはようございます♪お正月から春のような
*2016年明けましておめでとうございま
*おはようございます♪Xmasの頃からバードフ
* おはようございます♪ツルバラのカクテル
**:・☆.*メリー クリスマス★。.:*:・’゚
**・゜゚・*:.。..。.:*・おはようございます・*:.
**・゜゚・*:.。..。.:*・おはようございます*:.。
**・゜゚・*:.。..。.:*・'おはようございます'・*
**・゜゚・*:.。..。.:*・' おはようございます
こんにちわきのうよりご心配おかけしており
お知らせです今日、19日の午後8時に、ハー
*:・☆.*おはようございます★。.:*:・'゚☆。.
* :・☆.*おはようございます★。.:*:・'゚☆
おはようございます♪もう一つの大好きなさ
*:・☆.*おはようございます★。.:*:・’゚☆。.:
*:・☆.*おはようございます★。.:*:・’゚
みなさま こんにちわ今日(21日)午後よ
***:・☆.*おはようございます★。.:*:・’゚☆。.:*
***:・☆.*おはようございます★。.:*:・’
***:・☆.*おはようございます★。.:*:・’゚☆。
** *:・☆.*おはようございます★。.:*:・’゚
***:・☆.*おはようございます★。.:*:・’゚☆
***:・☆.*おはようございます★。.:*:・’゚☆。.
** *:・☆.*おはようございます★。.:*:・’゚☆。.:
***:・☆.おはようございます★。.:*:・’゚☆。
***:・☆.*みなさま おはようございます
***:・☆.*みなさま おはようございます★。
***:・☆.*みなさま おはようございま
** *:・☆.*みなさま おはようございます★
***:・☆.* 皆さま おはようございます★。.:
***:・☆.*みなさま おはようございます*
**きょうから9月ですね生徒学生さん、そし
**日暮れ近くなって 公園をウォーキングし
**今朝は(((=_=)))ブルブルとすることもなく
**昨日から涼しくなってきて、今朝は長袖&
** 先週の週末にこちらの自治会の盆踊り夏
**みなさま おはようございます日中はまだ
** 今年は畑ファームの千日紅もこ
**お盆の前のころの公園です 風が少しあっ
**みなさま おはようございます♪今朝はひ
**ファーム畑のルドベキア・タカオです~畑
**おはようございます♪今年のお盆は義母の
**おはようございますふくふくとした葡萄で
**みなさま おはようございます猛威をふる
**みなさま おはようございます今回の台
**みなさん~ おはようございます♪こんな
みなさま~ おはようございます♪懐かしい
みなさま~ おはようございます♪出かける
みなさま~ おはようございます.*・゚ 前回
**みなさま~ おはようございます.*・゚ブル
**ブルースターの花が 忘れかけたころにな
**少しづつこんもり咲きになってきてるかな
**初めて育てているインディアンコーン、
**梅雨の真ん中頃にですが予約をしてあった
**.:*・゚・:*:・.:*・゚ ドイリー by ha
**庭へ出ると真っ先に おはよう~ってスイ
**赤いハイビスカスが咲きました後ろにタラ
**少し前にレッドオニオンが採れました玉ね
**朝日をひらひらと受けて明るい庭の花 気
** 小さい赤い花が、それはこんもりと咲
** こちらも薄曇りの日に畑のひまわりが咲
**今にも降りそうな雨空のときの花さんたち
** 今回の 台風8号猛威をふるっていますね
**ノウゼンカズラが咲いてきましたね 夏が
シルバーリーフが綺麗なシロタエギク 秋冬
**周りの区画さんの中でも特にゆ~くりと花
文字色 **先週ダイソーさんで見つけたジ
**今月もいそいそと出かけて フリーマガジ
文字色 **バケツに盛るように入れてみたカ
**記事タイトル間違っていました ブルーデ
**近くのHCで 思いがけずイソトマさんに
**前に見ていただいた完熟待ちのマンゴー様
ローズヒップ用のバラ ロサ・エグランテリ
**この前まではキウイ色だった ラズベリー
**梅雨の雨に当たっていたアジサイですがま
**おはようございます 激しい雨もやんで穏
**昨日は梅雨の合間で、それーっと畑へひと
**薔薇の篭摘みなんて・・ いってみたかっ
こちら地方も一日中雨が降り続いていますr
こんにちわ♪あたらしく開墾した西側ヤード
**イングリッシュローズのあとに小輪のツル
暑くない連休の時にmomoとrinnと一緒にカモ
びっくりぐみが真赤に色付きました♪ぐみが
**春の花が咲き終わってタネをつけはじめて
**バラ初心者の私は咲いているバラの花をな
**先週のお天気のよい10時半ごろです 向
**畑で野良仕事していると、時々お声かけて
**毎年 いっしょに暮らしてきているカモ
** ずーっと昔 電車の広告で薔薇という漢
**昨日の朝の畑から頂いてきたサニーレタス
若葉のきれいな季節になってきましたね公園
**うちでは一番大きく茂って咲いてるアンジ
**今日は雨も風もなく明るい空が広がってい
**今朝から予報よりも早く強風になっていま
カタログによると3月から咲きはじめるそう
**おはようございます♪ カクテルが輝いて
**この春はびっくりするお花の咲き方がいろ
**そろそろかな~って待っていたグレコマ
**時季が戻ってしまいますが4月に入ったこ
ピエール・ロンサール 雨に当たる前に部屋
ピエール・ロンサールが蕾で上がってから2
暖かい日の午後 新入一年生さん帽子もラン
**この日は一日野良仕事でしたわんわんと茂
去年暮れに植えた原種チュウリップの中で
**大好きな花屋さんの店先です~ココの花屋
今回の大掃除で這いつくばって枯れ草を引い
白のムスカリはとても小さいので、植えっ放
rinnたんが特に好きなフリージアが咲きまし
**こちらでも八重桜が開きはじめてます入学
きのうの朝はストーブと炬燵とダブル暖房を
風の強い日に、ハナダイコンの原っぱと出会
フリンジのはずの八重咲きチュウリップとぽ
HCでは、そろそろシーズンのお花んチェンジ
**朝の光がほんとに輝くようになってきまし
**あっという間にヤマザクラも満開になって
**コブシの花が満開に近かったので、家事も
昨日は訪問したブログさんでびっくり~?わ
昨日は電線が唸るほどの暴風でしたあまりの
今日は雨もようの空で、撮ることができなく
**薔薇木の根元ですみれが咲きはじめました
**お彼岸を過ぎると お天気のいい日は初夏
きょうも春らしい陽射しですクリスマスロー
**そろそろでしょう~って畑へ見に行ってき
** キッチンの窓辺でコリウスさんがシュル
今年もヒナソウの咲く頃になりましたね大事
おはようございます♪もう早くはない時間な
**一週間前の日曜日の散歩記事ですことし最
**陽の光りがはっきりとしてきて春めいてき
**用事があってアフターヌ―ンティーさんへ
ウォーキングの途中で小高く上がっている畑
**梅がこちらでも 開きは始めていますと言
** 蝋梅の満開のころには過ぎてしまいまし
** 毎朝 微かにですけど開いていってるク
**今日はお雛祭りですね男の子らが小さい時
**すこしづつぬるんできた庭でクリロさんを
**クロッカスが今年も白→黄色→薄紫の色の順
**シネラリアが満開近くに咲いています沢
**藤棚から歩いて行くと大きな桜の木がって
写真**ちょうど一週間前はすっぽりと雪の中
**こちら地方は週初めに出ていた雪マークが
**こちらでも何十年ぶりという積雪でしたの
**ぺしゃんこになるほど雪をかぶっていたム
**14日からの雪でも過去にないような観測
**都心では雪がもう降り始めていますねこち
**たいていは毎月号「天然生活」を読んでい
**あれほど積もった雪も昨日の午後からは止
**天気予報がぴったりと当たって、こちらで
**うちでは地植えだけのクリローさん 色ん
**きのうの夕方も雪が降っていましたが 今
**今日は節分ですね旧暦では 今日は1月4
**冬の空はこどものころ使っていた12色
**ゆっくりと薔薇咲きジュリアンがひらきは
**先週から穏やかな日が続いていて、今年初
**先週 ほんの少しだけオモチャの様な雪が
**前記事の街花壇さんの続きです冬に咲くラ
**何時も出掛ける駅前のショッピングモール
**去年の大晦日に 畑でみかけた ノゲシの
**毎朝 霜が降りている寒さですね赤いデー
**きのうは地味~な、でもかなりだいすきな
**庭に少しづつ黄色いちいさい水仙が開きは
**時間がずれてしまいますが12月の中頃の
**きのうは毎年恒例の自治会の新年もちつき
**きのうの朝の冷え込みでこの冬はじめての
**ラベンダー色が先に咲いて、、お正月が過
**元旦に初詣の参拝をしてきましたお獅子さ
**お正月の2日にまだ綺麗なルリマツリさん
**一度つぼみを全部落したガーデンシクラメ
**水仙があたたかい部屋でわっと開きはじめ
**新年明けましておめでとうございますみ
**ひさしぶりの花屋さんですお正月用のお
**今年は赤いデージーをお迎えです~ちょ
***:・☆.:*:・'゜'MERRY CHRISTMAS *:・☆.
**庭のクリスマスの用意がなんにもできなく
**今年もサンタさん 準備が遅れてしまって
**秋遅くまで、テラコッタ色のジニアさんが
**今年のクリスマスにマリメッコのカードと
**momoさん 仔猫時代へもどったようなお顔
**一個のコーヒーゼリー 今年もいただいて
**花のとぼしくなってきた庭に 黄色のツワ
秋の初めにいちど終わったクフェアがまた咲
**きのうの続きできれいに積もった落葉の公
公園わきのバス通りでは寒椿が植樹されてい
**春用球根を植えようと大きな鉢を動かした
**がら~んとした畑の真ん中にお正月用に
**落葉の公園を毎日歩いて、誰かさんの特技
**ワイルドストロベリーの白実種ですこれ
**いつもの公園ですけど、ゆっくりと進んで
***オレガノ*なんの気なしに庭へ出たら、光
** 大きくなり過ぎて畑の区画線からはみ出
**毎朝のウォーキングコースの氏神様神社
**少し前の畑でのルドベキア・タカオです今
**このところもったいないような気持のよい
**久しぶりの庭時間で走り回っています^^
**きのうはうちで身内のお客さんがみえて
**今回の旅行での宿になった女神湖です着
**いつもの広場公園でも紅葉が始まって 落
**帰ってきて庭へ出ると、ただいま~って
**翌日は朝もゆっくりの8:30出発で上
** バスの車窓から、、流れてしまいました
**おはようございます どんぐりどんちゃん
**コキア(ほうきぐさ)が真赤に色付いて
**きのうは小3の孫彼女さんのピアノ発表会
**このごろは庭にいる時間がますます楽し
**momoた~ん rinnた~んいって
**しばらくお休みだったエリゲロンがまた
**今年初めてのビオラを植えましたヤシシー
**オールドローズに魅かれていながらワイル
**水ごけリースの置く場所で あーでもな
**秋の日差しになってオキザリスが輝く様に
**畑の垣根や公園のフェンスなどでムカゴを
**きのうはお天気になったのでお隣の県のジ
**うちの庭でおひとり元気な姐さんバラ キ
**春一番に咲く辛夷(こぶし)の木はそれは
**あんなに香っていた金木犀もさっと散って
**今年で2年目の小さいローズヒップのバラ
**あ、また同じ花~っておもわれたとおもい
**外を歩いていると、いい匂いが してくる
**きのうの朝はは冷たい雨が降って、リビン
**少し前の庭の花ですブルーサルビアもだ
**綿の花が咲き終わってグリーン色の実、コ
**日中はまだ暑かったりですけど うんと
**徒長したマツバボタンの花柄摘みをして
**日に日に涼しくなって てくてく歩くの
**サルスベリ ことしはこんなに遅れてしま
**夏で疲れた花の切り戻しがなかなかできな
**白ゴーヤというよりはライムグリーンに
**きのうは満月になる中秋の名月でした
**朝、雨戸を開けるとひんやりとした空気
**台風18号 強烈な勢いのまま東海、関東
**ピンクのノウゼンカズラがホントに綺麗で
文字色 **先日は横浜まで 孫さん用事でじ
**今年のジュズダマです 実が丸くなって
**お迎えした雑貨さんはブリキの楕円形の
**はじめてベロニカをお迎えしてます♪こ
**水辺の公園の入口のところへ おしろいば
**今朝 起きると外で雨の音です何日ぶりか
**今年もほっこりと綿の花が咲きはじめま
**今日から9月ですねこの暑い夏を人も動
**ちょっと睨みを利かせたようなお顔の葉
**このところ 涼しくなってきています日
**お祭りの屋台で、、ヨーヨーも懐かしい
**きのうは、気になっていた雨も降らなく
**すこし前のクレマチス様 今は茶色に
**メキシコ原産の常緑小低木 クフェアで
**8月に入ってばらのカクテルがぽつぽつ咲
**すこしづつ秋の気配がしていますねでも
**今朝 給湯器をポチンとしたら 40℃
**大好きな東京駅 今日はOaZO(オアゾ)の
**バラ咲き大輪マツバボタンがぱぁ~っと
**少し前に県民公園で園芸講習会があって
**ここの商店街に2週間に一度 アンテナ
::畑へ行く途中に少し急な階段があって
**寒い時 暑い時 軒下でもきれいに咲い
エキナセアのファタルアトラクションが細々
::公園を歩いていると 蝉の抜けがらがた
**きょうも、そう思えば梅雨空のような一
**朝採りのトウモロコシ~今年も甘くて
**庭の隅っこで シュルシュルと伸びてい
ああ庭で咲いてくれる数少ないハーブの花の
zzラベルには四季成りイチゴと書いてあり
;;いよいよ夏休みが始まりましたねラジオ
**おむかえした花も10日ほど経つと、ま
**2ポットだけ残っていた 背丈も不揃いな
* *ここ3日ほど朝方がとても涼しいです植
パレスホテル11階から皇居前広場がよく見
クラクラッとするような暑さが続いておりました
きっと今回も・・ rinnは誰とも会わないで
こちら様の道路側のヤード それは季節ごと
長男家族が夏休み帰国をしていたのですが、
きのう こちらも梅雨明けしましたとたんに
降ったり止んだりのお天気ですがその合間の
郷里の山形で採れたサクランボ 佐藤錦です
緑道の途中に 素敵なリーフやお花を塀の外
タイトルそのままの急な停電が、この前のr
梅雨の季節はギボウシがぐんぐん大きくなり
少し前にワイルドストロベリーがたくさんで
毎朝歩いて公園までの緑道のところで季節ご
今日も梅雨は ちょっとお休みのようですつ
畑のカモミールの脇のところへ 宿根カスミ
少し前になりますが ツルニチニチソウのち
少し前の畑の花ばたけです鮮やかなピンクの
まだ淡い色の紫陽花 これから何色に変わっ
こちら地方 曇りすぎているお天気ですが
晴れた日に ミモザの葉のところがキラキラ
こぼれダネからニゲラが咲きはじめてます夢
金曜日にじっちゃんばっちゃん仕事で一年ぶ
庭でも紫陽花が咲きはじめましたころんとし
畑からカモミールとヤグルマギクを摘んでき
公園に、できた時から40年ほどになるポプラ
去年お迎えした半クライミング(?)のアイ
先ほど画像のアップロードができるようにな
おはようございます今朝から 記事への画像
カルミアがさきはじめました4文字なのに
先週お義母さんのお見舞いに関西から妹さん
畑のカモミールを 自転車の篭いっぱい摘ん
お天気の穏やかな日に私うちの氏神にお参り
道路沿いのレンガヤードに アンジェラさん
カモミールが小さかった今年ですけどイチゴ
少し前になりますがモッコウバラがきれいで
強風で飛ばされて針金の切れたボードさんで
少しづつ薔薇も咲きはじめてます~ここ地方
珍しく午後少し遅くからショッピングモール
今年もここの畑では12年目のカモミールちゃ
GW後半の日に ずーっと宿題に思っていた庭
少し前のことになりますが2013年の畑の作付
畑の途中に小高い小さな丘があって その陽
ヒナヒナ~とナガミさんが咲いてます花が終
エリゲロンとフリージア・ライトパープル少
一輪車に乗れるようになったから見て見て~
畑でも隙間だらけでガランとしていたところ
3月8日に解放された公園に 次々と新しい命
うちでは初めての庭咲きのフリージアです咲
一晩の家留守番をしてくれたmomoとrinn何ご
きょうもこちら地方冷えて寒いですこの3日
チュウリップが咲いてきていますでも咲いて
八重桜が綺麗に咲きていますねほんとに八重
前から訪れてみたかったイングリッシュガー
金曜日から一泊で関西のごん兵衛さん実家の
嵐の前のミモザさん お花も最後になるかも
ぞくぞくとお顔出しのムスカリさん この頃
すこし忘れられたようなミモザ 今とっても
こどもカモちゃんの探検隊一行を見てたら、
暴風雨の翌日の朝の公園へ行ってみました桜
気になっていたことがあって 少し前に畑で
きょうから4月ですね 新年度が始まりまし
金曜日に、あまりいいお天気でもなかったの
・ ・チュウリップとムスカリとベルフラ
オステオの蕾がいっぱいです~~で 花びら
・ ・畑のある小高い里山の道を歩いてき
これまで2カ月ほど中へ入れなかった水辺の
風があばれていたこの頃でしたけどその合間
きのうの朝です前日の恐ろしいほどの風が止
週末は午前中はよく晴れていて
。。。 これま
。。。 ベイ
。。。 風で飛んでき
。。。 畑途中の高台の竹林の中に自生し
。。。 白い花から咲きはじめたクロッカ
。。。 昨日は暖かくてそして風のない一日
。。。 ずーっと待っていて そして 開き
。。。 お雛様で桃のお花を見に行ったので
。。。 今日はお雛様の日ですね毎年出すの
。。。 冷たい風もやんで だんだん温も
。。。 この一週間 風が強くとて
。。。 。。。10日ほど前に拾っていただい
お天気のいい昨日 小高い雑木林の方へてく
去年11~12月に摘んできた綿の花がまだ
公園まで散歩にきてびっくりしましたシーン
半額シールのワゴンからお迎えしたマーガレ
冬の花のムルチコーレでさえも ここ2~3
今日はmomoとrinnのはじめての畑お
連休の一日 駅前のイベントへ出掛けました
おっはよう~ ぼくのことよんだぁ~うん
昨日 少しオシャレさんなスーパーへ行きま
立春になったら・・ 野良仕事の始まりにし
キッチンを守ってもらう新しいふきんシンプ
昨日は節分で今日は立春ですね皆さまでは豆
ららぽさんへ行ったときは必ず回ってみる大
・・・春~ そこまでですよぉ~ってムルチ
街路樹のヒメ寒椿です車道と歩道との間に5
公園の散歩で上を見上げたらきれいな電線で
雪が溶けてきて 湯気も立ちこめそうな温か
今朝は寒さが少し緩んで霧がかかっていまし
おはようサボテンさんですバッ ^^ ここ
先日作ったコットンリース 少しづつうちの
14日に降った雪が5日たって 畑ではまだそ
積もった雪もだいぶ溶け始めて、のこった雪
先日の関東地方の雪予報よりもずっと早く降
毎年この連休の時に自治会主催の「新年餅つ
うちの庭でもミニ水仙のティタティタが咲き
11月に摘み採っていた白綿と茶綿です今年は
午後1時半ごろ昨日はお天気予報があたりま
窓から庭を眺めると寒そうで小さい鉢とどん
昨日は風が冷たかったんですが空は澄んだ綺
お正月というのにおせちも作らないで、あろ
新年あけましておめでとうございます今年も
今年もあと1日となりましたねお正月のお花
病院へ行く前のお天気のいい朝に写してまし
美しいクリスマスカードをイブの日にいただ
隊長 もう そろそろてっぺんでしょか!
前記事では私の誕生日へのおめでとうメッセ
帰ってきた日 そーっとリビングへ入るとri
今日はとても風が強くてその風に乗って雲と
今日 おかげさまで退院してきましたこの入
みなさん こんにちわ要領の得ない記事でし
みなさま こんにちわ前記事へのコメントの
先日ではまだ紅葉が始まったばかりだった水
寒い日が続いていますねフリルイエローパン
真冬のように寒かった昨日でしたね今朝は温
今年も明日から12月ですねそんな冬の初めの
10月の初めに畑から里芋を掘り上げました今
去年に植えたロサ・エグランテリアの初めて
ワイルドストロベリーの実がなった、なった
千葉県立公園のエントランスのモミジバフウ
ワイストの白実さんが
10月の中頃にはたけの残渣用囲いの中からヒ
コットンボールの実が弾けてホワイトコット
カリブラコアがここまでご機嫌に咲いてくれ
いつもの公園のブラりんぽですここ水辺の公
フリルパンジーのクリーミィな花色がやさし
2週間前に自由が丘へ行った時のお写真です
朝方には急に冷え込んできていますねワイル
今年はフリル・パンジーと毎年にているよう
フリルパンジーのパス
ラズベリーの実を採りながら、畑を一回りし
11月の畑でなっているラズベリーですベリー
今日はHappy Halloweenですね今年はちょっ
きのうは自由が丘(若い頃はがおかなんて呼
林檎もミカンも美味しい季節ですねちょっと
秋に美しいコムラサキですねすこし前になり
キッチンが新しくなって 一番してみたかっ
今TVでよく流れてますね~ハロウィン ス
今日は暑いくらいに晴れていますねお天気の
昨日は雨模様の一日でした今朝はこれまでで
いつもお買い物で通る緑道へ、前のおうち様
こちらさんはヤマホロシ・パープルとありま
エリゲロンいつものような日曜の朝にほっと
好きでたまらないワイヤープランツ のっけ
先週に風車のある農業公園のコスモスを見に
昨日は工事の連休んということもあって、一
工事が始まって玄関まわりの色々なお邪魔さ
バスの窓からみえるとてもハーブのうつくし
この2週間ほど家の中の物の移動と段ボール
今回の台風ではみなさまのところはご無事で
きのこの森からちょっと行って歩道へ出ます
きょうの公園の様子です♪家の用事などです
『ぷらっとガーデンとリンクカフェ』このよ
今朝は青空が広がって晴れ晴れとたお天気で
朝方には寒いくらいに涼しくなってきていま
この前お迎えした庭のお嬢さんたちが元気に
きょうもご訪問いただいて 小さなことの記
秋の足音など感じたりすると、白い花が欲し
水辺の公園から小さな橋で遊歩道へ繋がって
momoさん かなりぶーたれております!!暑
みなさま こんにちわ ぷふっちょこっと
どんちゃ~~ん かくれんぼ みつけま
ピンクの百日紅がとても綺麗でカスケードの
先週 車ですこしドライブをして牛久シャト
この前 何の花だろうとおもっていた蕾さん
昨日にアップの予定だった夏の花 サルスベ
けさの真夜中には、こちら地方でも積もるよ
一緒にお迎えしてきました花さんたち 鉢に
トマトが毎日おしよせてくるように採れてま
年に2回のファーマーズさんのバーゲンへ行
一週間ほど前から今年春に種まきした綿の木
きのも またイチゴが赤くなっていましたき
畑で、なんかなってますあれは==?いちご
今朝は涼しいうちにガァ子さんのにわんぽさ
先日 中玉のスイカがお安くなっていて、そ
今朝 ゴミを置きに行った帰り見上げると
来た路線とは違って帰りの電車で上野を通る
先週金曜日に用事もあってお江戸へ出かけて
夏の間中 やさしく彩ってくれている 丈夫
今年はじめてお迎えした八重咲きヒマワリの
男前な枝豆さん茹でるといい匂いがお隣さん
今日雨になりました 何日ぶりでしょう♪き
暑い日が続いておりますみなさにはお変りも
暑い毎日ですけど、午前中のうちにすこし歩
ワイルドのそのうえにもワイルドな庭になっ
カサブランカが咲きはじめていますはなの姿
あまりの暑さに、、日中も縮こまった生活で
暑中お見舞い申し上げますこちら地方もここ
庭ではルドベキアのはながいっぱい咲き始め
大家さんの貸農園の入り口ですたいてい市民
あれ ・・こんにちわでしゅ涼しい、きもち
畑でもヒマワリがが咲きはじめてます大きな
関東地方もきのう梅雨明けになりましたすっ
一週間ほど前の朝の散歩で見かけました♪涼