fc2ブログ

門の落ち葉§ミニトマト撤収§グリーントマトの天ぷら

B1


今朝はよく晴れています *^-^*
夕べは強風だったらしくて木の葉がたくさん飛ばされてきています
そのなかで、こんなに拾いました

すぐそこに 思いもかけない秋の贈り物です~

まだ雨に濡れた葉っぱは、掃いても、押しても!
くっついたままでとれません^^


綺麗な青空です
台風で横倒しになったマルバユーカリ
すっかり元気になています (*^ー^)ノ
a2

バードバスにも葉っぱと雨水があふれてますね
週末にお掃除です
そして幽かにしか写っていませんけど
がんばってくれた『スイート』ミニトマトの撤収をしました

a3

ず~っと仲良しさんでいてくれたパートナーさんです
13個さんいただきました

a4


日曜の旅番組で街で有名な天麩羅屋さんがでてきて
そこで、自家菜園で作る、グリーントマトのッ天麩羅が紹介されました
赤くなる前のグリーントマトでわざわざ天麩羅のために早く収穫するそうです

ひゃ~ うちにも、ここにあります~~☆

ということでグリーントマトの天麩羅です
a5

お塩でいただきました
プキップキッとした感触も面白いです^^
揚げてあるので甘みも増しているかな~^^

★追記です★
グリーントマトのフライもとても美味しいそうです byトマコさん情報
ありがとうごさいます *^-^*
そして、赤いトマトは逆にすこし酸っぱく感じました^^;
★  ★  ★ 

育てているといろんなことを教わります
最後までおいしくいただきました.:*・゚

うちの6月に採れた春ジャガもまだ元気な美味しさです
ゴロンとしたまま粉ふきいもにしてみました
そのまんまですぅ~
a6

義妹さんに、とてもお料理のお上手な方です^^
粉ふきにしたじゃがいもに熱いバターをのせタラコをまぶしたらとても美味しいと
聞いて、タラコを買ってきてました
けど、あまりに美味しくて、その日のうちに食べちゃって・・・
当のこの日には、もう、残ってません。。。
バターだけのいつものジャガバタになりました ヾ(´▽`*)ゝ

b1




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

あたたかいコメント
そっと読んでいただきましたこと
そして、ポチンの応援も
ココロに刻みながらいただいています
ありがとうございます

X1
関連記事

Comments 24

チャーミー  

こんばんは

お久しぶりです(*^_^*)

うちもカモミールのこぼれ種でいっぱい出てきてます。
また来年も甘い香りが楽しめそうですね。

グリーントマトの天麩羅ですか~~~^^
さっぱりした天麩羅になるんでしょうね。
トマトも喜んでますね。
うちももう少し残ってます。味わっていただきますね。

ホクホクおジャガにぽちっとね(^^♪
またお邪魔します。

2009/10/27 (Tue)  | EDIT | REPLY |   

チャピ  

れぃんさん

こんにちは^^*

秋の贈り物
すてきな言葉です。

すごいお天気でしたね、恐いくらいの雨でした。
今日はウソのようにいいお天気で・・・
うれしいですね、太陽がでてるのは。

ミニトマト揚げて、塩で・・・今度トライしてみます。

じゃがね・・・私は妹にいただいたのですが、
もうしばらくはいいです^^ゞなんて贅沢な話ですかね、でもあんまりいっぱいいただくと・・・もうおなかいっぱいになりますの^^ゞれパトリー少ないし

2009/10/27 (Tue)  | EDIT | REPLY |   

Loveママ  

こんばんは!!
二週間だけバイト頼まれこの前の日曜日から毎日ではないけど、バイトしてます。
でも疲れていてもれぃんさんのブログで癒されたいと思ってきました。(^o^)/
でも二週間だし、収蔵品展の受付なので、楽と言ったら楽なバイトかもしれないです。
そんな訳で、毎日更新が出来なくってでも頑張りますね。
れぃんさんのもう葉っぱだけで、秋の収穫といった感じですね。秋らしい色してます。
れぃんさんは凄くちゃんといろんなことにチャレンジされる方だなぁっていつも思います。
だってテレビでやってたの天ぷら実行しちゃうものね。
私だったら青いトマト美味しいのかなーなんて思っちゃう
でも天ぷらのトマトなんてはじめてみました。
ジャガイモもホクホクしていそうですね。
ジャガイモが食べたくなりましたよ。(^o^)/
バターにたらこも美味しそうだなー。
またやったら見せて下さいね。<(_ _)>

2009/10/27 (Tue)  | EDIT | REPLY |   

tatsumy  

こんにちは~
秋色ですねえ。。
お庭もがんばった子達にお疲れさま!!

グリーントマト?天ぷら?
食べてみたいです!!
グリーンはむりでも、天ぷらしてみようかしら?
美味しそうですねえ。。。

変わっていくお庭の様子が、いつも楽しみです!
あっ、畑もです!!

2009/10/27 (Tue)  | EDIT | REPLY |   

れんげ  

落ち葉の写真いいねぇ~♪ なごむぅぅぅ。
お!あの仲良しトマトさん!
最後の収穫って、別ものなんだよねぇ~~~。 感謝感謝♪

2009/10/27 (Tue)  | EDIT | REPLY |   

no-rikon  

こんばんは~~
台風の影響だったのでしょうか~~
今年は台風も変なコースですね。
秋の贈り物なって素敵な言葉で私もいただき(^_-)-☆
綺麗な落ち葉の写真がとっても素敵です。

青いトマトのてんぷらが美味しそうです。
我が家にも青いままのトマトがたっぷりあります。
さっそく作ってみますね・・・
きっと甘くておいしいでしょうね。

めんたいジャガバター~~ウフフ
明太子なくても美味しいですよね。

2009/10/27 (Tue)  | EDIT | REPLY |   

トマコ  

落ち葉が綺麗ですね~v-36
本当に、秋の贈り物ですね。
持って帰ると、いっそう色が映えて見えますね♪

マルバユーカリがスゴイ(@_@)
うちは鉢植えだからか、お手入れの違いなのか?
コンパクトなまんまです~!
ビックリしました~ 大きくなるんですね。

トマトさんも、ついに片付けられたんですね。
天ぷらにされてる~(^^)
実は去年、青いトマトのフライがとても美味しくて
今年もフライにして頂いたばかりです♪
天ぷらも美味しいんですねe-349 やってみます!
ミニをそのままの形もとっても可愛いですね!

ププ・・・うちも、明太子はお料理になるよりも
そのまま食べてしまうことの方が多いです^m^
春のじゃが芋がまだまだ元気ですね。
うちはかなりシワシワになってきました~♪

2009/10/27 (Tue)  | EDIT | REPLY |   

ーれぃん  

.:*・゚ チャーミーさん .:*・゚

チャーミーさん こんにちわぁ

カモミールがあちこちととお顔だしてくれてますね
去年はチャーミーさん、植木鉢へも移植されていらっしゃいましたね
軒下ですと大丈夫でしょうかしら~^^

ミニトマト 決めて、撤収です。。
こういう作業は、気が晴れませんね・・
今年は畑ではなく目の前で育てていましたので、むだなくなるっといただけました (*'-'*)”

ホクホクおジャガ、今度はタラコで再挑戦です~^^
見ていただいてありがとうごさいます.:*・゚

2009/10/28 (Wed)  | EDIT | REPLY |   

ーれぃん  

.:*・゚ チャピさん .:*・゚

ほんとに、めまぐるしいお天気でしたね^^
すごい雨で、その中
種用の樽を雨が当たらないところまで運ぶのも大変でしたゎ
そうですね~ 晴れてるだけで、こんなにうれしいのですね~ (*'-'*)”

ミニトマトのグリーンさん 揚げてみてくださ=い^^
さっぱりお味さんです
跳ねたりしません~ ^^⌒☆

おじゃがさん た~っぷりとおありなんですね~
でも、おジャガさんがあれば、どんな時でも一品はでけますね~♥♡
とてもお役立ちさんですので、可愛がってあげてくださいまし~ ( *^^)(*^^*)ニコッ!
私もっと!。

2009/10/28 (Wed)  | EDIT | REPLY |   

十兵衛  

じゃがいもは美味しいです!
塩でよし、バターでよし、醤油でよし!
最近はバターとサワークリームとネギ(もしくはチャイブ)というのに嵌っておりました。

2009/10/28 (Wed)  | EDIT | REPLY |   

YUPPY  

れぃんさ~ん!
落ち葉達が、秋色に染まっていますね(=^▽^=)
秋の贈り物だなんて、粋なお言葉デス(# /▽\ #)
トマトの天ぷらが、美味しそうですね♪
カラッと揚がって、食感よさそう・・・(*´艸`)
素朴な感じの粉ふきいもに胸きゅん・・・
あったか~くて、家庭的で、ほのぼのしちゃいます♡→ܫ←♡

2009/10/28 (Wed)  | EDIT | REPLY |   

白ばらクイーン  

おはようございます・・・れぃんさん❤
カモミールさん我が家も芽が出て来てわくわくなんですが・・そうなの~枯れるの~
又来年❤ なら嬉しいけど
今年はお花が一つだけでした  我が家の庭にはオシャレさんのカモミールは無理なのかな~

ミニトマトさんもうれぃんさんの処にはいないんですか
てんぷらでお別れしたんですねっ
我が家のミニさんは夏お休みしてて今頃から沢山採れてます♪ 
次の野菜を植えたいけどまだ可愛いので其のままにしてます
最後はてんぷらにしてみます
青いのも・・・美味しそうです❤
れぃんさんみたいにカラッと揚げられると良いけど~

枯れ葉散る夕暮れは物思いにふけるのには良い時期ですねっ
夕方ぼ~っと庭を見るのが好きです
ホクホクジャガイモ食べながらも良いかな~v-392

2009/10/28 (Wed)  | EDIT | REPLY |   

ーれぃん  

.:*・゚  Loveママ さん .:*・゚

Loveママ さん はようございます♪
期間限定の^^アルバイトをなさっていらっしゃるんですね *^-^*⌒☆
そういうことも暮らしのアクセントになって、張り合いにもなりますね
わぁ 受付嬢様に~ (゚ー゚☆キラッ
Loveママ さんにぴったりと思います.:*・゚
お時間の忙しい中、お越しくださってうれしいです
・・ワタシは、日中、まーがれっとちゃんに伺いますね
タイミングよく、会ってくれるかしら~♥♡

降ってくる葉っぱが好きで、道歩いていても、玄関掃いていても
すぐに拾ってばっかり・・^^;
昨日はあっという間にこんだけぇ~ \(*^^*)/

なんちゅーか、、ミーちゃんハーちゃんで ポリ
見たらそれーっとのっちゃうのです
あとで失敗がたくさんです~ トホホ



2009/10/28 (Wed)  | EDIT | REPLY |   

ーれぃん  

.:*・゚ tatsumyさん .:*・゚

おはようございます~♪
きょうもぴかぴかのいいお天気なんですけど
ゆうべ風がなかったですので、木の葉さんはありませんでした^^
秋の色は短いですね、きょうまた少し歩いてきます
もしかして~と、袋は大き目を用意して~ *^-^*

トマトの天麩羅では、赤いさんは逆に酸っぱくなりますw (’▽‘;;
青いさんは甘くなるのに、不思議ですね
でも、あれ~?のびっくりマーク的には面白いかもしれませんね (*^_^*)

これからどんどん茶色の畑や庭になっていきますけど
その様子もしみじみと好きなんです^^
ワタシの前世は茶色かもしれないと・・おもったりです (*'-'*)”
いつも温かいコメントをありがとうごさいます

2009/10/28 (Wed)  | EDIT | REPLY |   

ーれぃん  

.:*・゚ れんげさん .:*・゚

れんげさん 落ち葉って、なぜに、よさげさんなんでしょうね *^-^*
この季節は、デカケルトキはワスレズニ!ビニール袋持参です (o^-^o) プッ
ワタシ前世は、茶色の枯れ葉かもです (*'-'*)”

そうなんです、蕾もできなくなってきたので・・
ここまで一緒にいてもらって感謝です
そ、そうなの~
そういうこと言いたかったのでした、れんげさん *^-^*⌒☆
>最後は別物なんですよね~~.:*・゚
いつもあったかコメント ありがとうごさいます



2009/10/28 (Wed)  | EDIT | REPLY |   

ーれぃん  

.:*・゚ no-rikonさん .:*・゚

そうですね、台風もいままでのコースというではなくなってきていますね
もう、後は、よろしいですね (*´∇`*) 
でもそのおかげで、あっという間に、これだけの木の葉をいただきました~♡♡

グリーンのトマトさんはプリプリと楽しい食感です
天麩羅で、プリプリはめずらしいですものね^^
でも、赤いさんは逆に酸っぱくなるように感じました^^

ジャガバターも、とまらなくなりますね^^
テーブルにある間、突っついて食べてます
はぃ、でもそのうちタラコを買ってきて、今度は開けないで
その日までしっかりとっておきます *^-^*⌒☆
no-rikonさん いつもおやさしく見ていただいてありがとうごさいます

2009/10/28 (Wed)  | EDIT | REPLY |   

ーれぃん  

.:*・゚ トマコさん .:*・゚

トマコさん そうなんですぅ~ニカッ^^
うちへ帰ってくると、ぐ~んと引き立って見えてきますね!
わぁ、ワタシだけではなかったんですね うれしいです (*^ー^)ノ

ユーカリさん、そろそろ芯を詰めなくてはと思うのですけど
でも一年目さんなので、もう少し自由にのばしてあげてからともです^^
そうすると横へ張ってくれますね

まぁぁ フライもおいしいのですね~~ \(*^^*)/
そうでしょうね、これがフライ屋さんでしたら、そうなていたのでしょうね^^
去年、もうされていらっしゃったのですね、さすがです~~☆.:*・゚

明太子さんは本場でいらっしゃいますね
ことのほか美味しい明太子と思います~~^^
でもね、やっぱしも一度、買ってきます~ ぷぷ
今度は当日まで開けませんから~ ★(v^ー^v)ブイ

2009/10/28 (Wed)  | EDIT | REPLY |   

ーれぃん  

.:*・゚ 十兵衛さん .:*・゚

ジャガイモも、ワタシも恥ずかしいくらいに好きです
そして、十兵衛さん、お醤油も上げてくださって、うれしいです~ *^-^*
熱々を砂糖醤油にちょっとつけて~!
それが、一等好きなのに、簡単さもあって^^
なんやら気取ってしまって、書けないワタシでした ポリポリ
体調が具合悪くなると、醤油ジャガがいつもほしくなります^^

サワークリームとネギ~~☆
ネギがまた、丼サイズに好きで、ドボンちゅうです
サワークリーム・・ 固めのヨーグルトでは・・?
なにしろスーパーまで行けるのはは週末だけですので。アセアセ;;;
たくさんの方でいらっしゃいますところ
いつも見ていただいてありがとうごさいます

2009/10/28 (Wed)  | EDIT | REPLY |   

ーれぃん  

.:*・゚ YUPPYちゃん .:*・゚

そうなの~ あっという間にこれだけ拾えました *^-^*
天から降ってくる贈り物ですね
そんなふうに思っていただいてありがとうごさいます^^

グリーントマトもプリプリっとした食感で楽しめました^^
なにこれぇ~?というビックリも、るんるんきぶんになりますね (*'-'*)”
赤いトマトは酸っぱく感じましたですw

素朴な粉ふきいも
とても懐かしいですよね
そうなんです~ あったかぁ~ぃですよね
YUPPYちゃんのお話聞いて、ワタシもキュンなりました (*^_^*)

2009/10/28 (Wed)  | EDIT | REPLY |   

mana  

れぃんさん こんにちは(^^)

良いですね~ 紅葉した落ち葉。
秋を感じます。
私も 絶対に拾って家の中で眺めてます(笑)
でもな~
うちの枯れ葉は そんな色じゃないですぅ~ (T_T)
ユーカリもあるんですね~

そうそうトマコさんが青いトマトのフライも美味しいとおしゃっていましたが、
赤いトマトは私も作ったことあります^^
青いトマトも美味しかったようですね~
機会があったら 試してみたいです~^・^
ふふ たらこジャガ またチャレンジしてね (^_-)☆

> 新米は、甘い香りがしました~
ほんと やっぱり違うのですね~ 感激(^^)
れぃんさんの郷里はどちらなのでしょう?
美味しいお米が食べられるのですね~^^

あのバラは、100%挿し木出来るくらい
とても強い品種ですよ~。
小さいバラです。原種に近いのかも知れませんね^^
ρ('ー'*)ポチッ

2009/10/28 (Wed)  | EDIT | REPLY |   

ずーみん  

れぃんさんこんにちは
ミニトマトとさよならしたのですね
曇りの夏の日も台風の日もよくがんばりました~パチパチi-189
何ヶ月かずっと育てているとどうも情が移ってしまって、別れは寂しく感じてしまいます。
自分は農家さんにはなれないなぁと思います

青いトマトは揚げるんですね・・・うちも青いまま終了したらやってみます

2009/10/28 (Wed)  | EDIT | REPLY |   

ーれぃん  

.:*・゚ 白ばらクイーン さん .:*・゚

白ばらクイーン さんのお庭にもカモミさんがお顔出してくたんですね~ *^-^*
はぃぃ、たぶん暮れに一度枯れると思います
でも2月には、もっと、きっと、芽がでるんじゃないかしら~? ( *^^)(*^^*)ニコッ!

思い切って、撤収いたしました クスン
白ばらクイーン さんではもりもり復活なんですね♪
トマトさんのパワーには頭下がります
これからは白ばらクイーン さんのトマトさんへあたまを下げに伺います~♥♡
さいごにはまるごと天麩羅で~
感謝も丸ごとです

♪~枯れ葉散る夕暮れは~ この歌も印象深いです^^
夕暮れ.:*・゚ 大好きです
夕飯のしたくがないとな~と思いながら
結局、ほとんどしないままにです (;^_^A ・・・
残り物のあるもので、なんとかできちゃいますねーー★^^

2009/10/29 (Thu)  | EDIT | REPLY |   

ーれぃん  

.:*・゚ manaさん .:*・゚

manaさん 枯れ葉はこっちの方が枯葉っぽいかな~^^
でも、こっちにはあのヤドカリ君いないしなぁ
これも画像の物々交換してくださいな~(*'-'*)”

トマトのフライは定番のようになってる美味しさなんですね~
赤いトマトはフライの方が美味しいような気がします^^
たらこジャガ~ またリベンジです
もうじぇったい、そのときまで、開けないもんね!★

私は山形です^^
おコメはどまんなかという銘柄もありますけど
ネーミングがもう一つですよねぇ (o^-^o) プッ

薔薇の挿し木~ ガーデナーにとっては永遠の憧れです~♥♡
manaさん それも 
やっぱりすごいことなんです~ ( *^^)(*^^*)ニコッ!

2009/10/29 (Thu)  | EDIT | REPLY |   

ーれぃん  

.:*・゚ ずーみんさん .:*・゚

ずーみんさん おはようございます♪

ありがとうございます、ずーみんさんの拍手、胸に響きます *^-^*
私も、諦めそうになったとき
いえいえ、ずーみんちゃんのところもがんばっているのだから!!! と
何度も気持ちを建て直しましたです
ずーみんさんの堅実で温かい取り組み方、とても好きです
~これからも、頼らせてくださいね (*^_^*)

青いトマト、フライも美味しいそうです♪
でもミニトマトでは、ちょっとお手手が器用さんでないとですね^^
ほんとに、この撤収作業は、私もすきくありましぇん ヾ(´▽`*)ゝ

2009/10/29 (Thu)  | EDIT | REPLY |   

Leave a reply