fc2ブログ

ニラの種と晩秋のセンニチコウ§まばたきの葉

a1

ニラの花から実がなって、そして種が飛んでいます
ハート、ハートと私は騒いでますけど
このニラの種だって、2つくっつけたらハートになります~ (*^ー^)ノ
とても地味に枯れかけているニラに花ですけど
この時季の
仕事を終えたというからりとした朗らかさのようなこと、いいな~と思います (*^_^*)

こういうワラ系に魅かれてマス!
ということは
やっぱり前世は茶色でワラなのでした 笑)

a2

長葱と真っ白でとても清楚な時のニラの花です~
a3

葱の白い部分を多くするためにもっと土盛りをしなければいけないのですけど
今のところ土日だけの畑で、これで手一杯なんでしょうか (o^-^o)ッ
青いところも、採り立てはやわらかく薬味にも充分使えます~ ^^⌒☆


a4


センニチコウもあとすこしですね~
今年は出てこられなかった方の畑さんのです
来年にはと、お待ちしています~^^
ことしは、こういう事情でお休みの畑が多い年でした


a5



b1


10月に羽田空港で見た、「天より降ってくる紙」
なんだろうと思いつつ忘れていたのですが、10月29日付け日経新聞に
その記事が載っておりました (*^ー^)ノ

東京大学企画の「デジタルパブリックアートプロジェクト」の一環で
『まばたきの葉』

a6

a7
(再UP)

開いた目と閉じた目が落ちてくる回転で、『まばたき』を見せてくれるのだそうです

裏に「当たり」とか書いてないの~?
と思った人はアートセンスのゼロの人でした (’▽‘;;
うちに一人~ ★ ο(o-_-o;)アウッ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

あたたかいコメント
そっと読んでいただきましたこと
そして、ポチンの応援も
ココロに刻みながらいただいています
ありがとうございます

X1
関連記事

Comments 22

チャピ  

れぃんさん

こんにちは^^*

にらの花までは見ますが、種までは・・枯れてるくらいしか気にしていませんでした^^ゞ

せんにちこうもきれいですね

まばたき・・ですか、私も当たりがあるのかと思っていました。


↓県民公園ですか?
すてきなところがあるんですねww

なんとも綺麗な紅葉です・・・。

いつもありがとうございます

2009/11/04 (Wed)  | EDIT | REPLY |   

トマコ  

ニラのお花も好きだけど、種も大好きです♪
とっても綺麗ですね~
この時期、畑に行くといつも見てるのに・・・
二つ合わせてe-265だとは気付きませんでした~!
また明日、よ~く見てみます♪
プププ・・・やっぱりワラなんですね(^^)

長ネギが綺麗に大きく出来ててりっぱです~♪
関東では白い部分をよく召し上がるんでしたっけ?
あれ? 青い部分でしたっけ(^^ゞ
れぃんさんは青い部分もお好きなんですね。
ちなみに、私もどっちも大好きです♪

センニチコウのお花も好きなんです~
控えめなピンクと丸っこい形が優しいですね♪

あのヒラヒラの目のナゾが解けたんですねe-451
へぇぇ~ そうだったんですね~
そんな日に居合わせた、れぃんさんのご家族もスゴイです!
はい~♪ 私ももう一人に入れてください~
当たりって書いてあったら、もっと嬉しいです^m^

2009/11/04 (Wed)  | EDIT | REPLY |   

Loveママ  

こんばんは!!
ニラのタネはじめて見ましたよ。
こういう風になっているのですね。
何かいいですね。じぃーと見るとほんとハートハートですね。(^o^)/
可愛いです。ハートってね私好きなんです。何歳になっても好きなんです。
千日紅私好きですよ。インパクト少なくてもとっても可愛いこだなあって思います。

あの覚えてますよ。上から降ってきた紙沢山の
あれ一つのアートだったのですね。(●^o^●)
私も当たりって書いてないかなーって思った一人でした。フフそうなんだーセンスないかなー。(;一_一)
残念でした。

2009/11/04 (Wed)  | EDIT | REPLY |   

no-rikon  

こんばんは~~
ニラの枯れた感じは素敵ですよね~~
でも私のところはそうなる前にみんな切ってしまいました。
これ以上増えると困りますので、
ニラって根っこから増えるし種も増えるしすごいです。

ハートの種があったらラッキーですけれど・・・(笑)
れぃんさん~~探してみてください(^_-)-☆

れぃんさんの大好きなねぎですね~~
私も白いところもみんな大好きなんですが・・・
昔は生のネギが苦手でいつも少しだけでした。
うどんやラーメンには欠かせないです。
最近でも煮たり焼いたりは大好きです。

千日紅は華やかですね~~
可愛い花の形がいいですね。

まばたきの葉~~なんて素敵な言葉なんでしょう
でも私も裏を見ます・・・ウフフ
赤丸なんてついてたらうれしいですよね・・・
れぃんさんわかりますよ~~

2009/11/04 (Wed)  | EDIT | REPLY |   

ぬか  

れいんさんこんばんわです♪

またちょっとご無沙汰しております。
ホントここ数日真冬並みの寒さでしたね~(´▽`;)
(冷え症にとっては辛い季節です)
コタツをいつ出そうかと迷うところです。

この白いお花はニラさんだったんですね!!
(育てた事がないものが多くて未だにだに謎の植物だらけです)

タネの形も2つくっつけましたらホント、ハートのようですね♪
ちゃんと次に繋いでくれて「ご苦労様でした」って感じです。

天より降ってくる紙・・・瞬きだったんですか・・・
レベルが高すぎて未だに(○∀○)?という感じです(笑)

2009/11/04 (Wed)  | EDIT | REPLY |   

YUPPY  

れぃんさん!
ニラの種は、ワタシも初めて見ました(。Őฺ▽Őฺ。)
ハート、ハートで、可愛いですよね~(@>▽<@)ノ
あの、瞬きの葉!
見事ですぅ~~(*´艸`)
天からひらひらと舞い降りてくるなんて!
ステキな光景ですね(=^▽^=)
ワタシもぜひ、味わってみたいデス(。-_-。)

2009/11/05 (Thu)  | EDIT | REPLY |   

十兵衛  

韮、かわいいですねえ♪
この夏に韮の蕾の花束が売られているのを見つけて
こんな臭っさいもん、、飾ってどないするんや?
と思ったら、、食べるそうです(そりゃそうですね、爆)。
開いた目と閉じた目で瞬き♪
鳥と鳥かごっていうのもありますよね♪
ジョニー・デップ主演の「スリーピーホロウ」を思い出しました。

2009/11/05 (Thu)  | EDIT | REPLY |   

Kay  

来て下さって嬉しかったです ありがとうございます
ニラの花なんですね  先日ニラの苗を買ってきました
でもチャイブのようにちっちゃいです
2つ合わせてハート型の種がとれるかな?
畑のお花たちもかわいいですね~ 野菜のお花ってホント清楚ですね 

2009/11/05 (Thu)  | EDIT | REPLY |   

ーれぃん  

.:*・゚ チャピさん .:*・゚

チャピさん ニラの枯れたお姿さんもステキに思えて
ホレボレっとです ヾ(´▽`*)ゝ
種も飛びそうで、やっぱりスタミナニラさんです~♪

センニチコウもぽわんとやわらかいですね 
よそさんのですけど、いつもナデナデしてきます (*^_^*)
当たり~って! ちょこっと入れてくれてくださいな~と思ったりです ぷぷ

県民公園は規模が違いますね~
すごそこの木と見えても、けっこう歩いてます^^
みていただいてありがとうごさいます (*^ー^)ノ

2009/11/05 (Thu)  | EDIT | REPLY |   

ーれぃん  

.:*・゚ トマコさん .:*・゚

トマコさんもニラの花、種がお好きでいらっしゃるんですね~(*^_^*)
真っ白な花も匂いがなかったら即お部屋に飾りたいくらいですね
そうしましたら十兵衛サンのところではブーケとして売っているそうなんです♥♡
この枯れた感じにもホレボレと~
ったくですけど、これから前世さんがたくさんで、忙しいのです~ (*^ー^)ノ

長葱は青いとこも白いとこも、ワタシもじぇんぶ好きです~^^
うちでも、トマオ様の(土もリの)お仕事を二人で見せていただいております *^-^*
センニチコウもよそさまのなんですけど、幾たび目が行ってしまいます

わっ、やっぱりですよねぇ^^☆
当たり外れのことが頭をよぎりますよね
なかーに、たまーに、はなまる当たり~ などあったら
楽しいのですけど、それでは芸術ではなくなるのでしょうね
であえて、よかったと思います~♥♡
ご一緒していただいてありがとうごさいます

2009/11/05 (Thu)  | EDIT | REPLY |   

ーれぃん  

.:*・゚  Loveママ さん .:*・゚

ニラのお花は真っ白でとてもきれいですね~
そしてその後の、こんな枯れた感じもいいな~とホレボレっとしています (*'-'*)”
ニラさんの種ですので、パワフルに飛びそうですね♪

センニチコウ ボンボンのように丸くって、さわってもほやほやとですね
ワタシも大好きです
よそさまのなんですけど、通る度にナデナデなど~ (*^ー^)ノ

わ、覚えていてくださってありがとうごさいます
うちなんて、一等から3等までとかないの?といいますし・・^^;
子供ちゃんは開いたのと閉じたのを順に並べてました~
拍手ですね~ *^-^*⌒☆

2009/11/05 (Thu)  | EDIT | REPLY |   

ーれぃん  

.:*・゚ no-rikonさん .:*・゚

no-rikonさんの畑の綺麗なニラの花、覚えています~*^-^*⌒☆
ず~っと並んでとてもステキでした~
そうですね、株でももこもこと増えていきますものね^^
うちは新しい区画なので、お増やしちゅうです♪

はぃぃ、葱が好きなんて、なんだかフェミニンでないですけどぉ・・ 笑)
焼いた葱も香ばしいですね、焼き鳥風に フライパンで焼いたりです^^
センニチコウ、よそさまのですけど、とてもよげな雰囲気で
通る度に触らせてもらっています (*^_^*)

わ、そうなんですぅ、赤丸なんてねぇ!
たま~に、はいっていてもいいですよね~ (*'-'*)”

2009/11/05 (Thu)  | EDIT | REPLY |   

ーれぃん  

.:*・゚ ぬかさん .:*・゚

ほんとに、カッ飛ばしすぎのお寒さですねー
おこたは、まだなんですねぇ^^
うちは敬老の日が過ぎましたらこたつ日OKということにしています 笑)
ぬかさん 夜はことにぬくぬくとされてくださいね.:*・゚

ニラのお花は、それは純白で綺麗です~~♥♡
匂いがなかったらって、毎年思ってます^^

おお~と。・・・ *^-^*
こんなに』時間が経ってから、その意味がわかってきたところです
でも、たま~に、アタリがほしかったかな~ともですけど・・ (o^-^o) プッ
お忙しいところをありがとうごさいます

2009/11/05 (Thu)  | EDIT | REPLY |   

ーれぃん  

.:*・゚ YUPPYちゃん .:*・゚

YUPPYちゃん そうですよね^^
ニラの種なんて、普通は見ないこと多いです~
でも、可愛いでしょう? (v^ー^v)ブイ
ニラさんのパワーで種もとてもよく飛んでます♪

そうなんですって~~
開いて・・閉じて・・・ 瞬き~
ああ。 芸術ですね.:*・゚.:*・゚
この日に出会えてよかったです~♥♡

2009/11/05 (Thu)  | EDIT | REPLY |   

ーれぃん  

.:*・゚ 十兵衛さん .:*・゚

Waho!! いいですね~
ニラの蕾の花束~~
また、踊りたくなります~^^v-517
そうですね、西洋や外国では台所用の、キッチンといいなおし!^^
のブーケが売られたりですね *^-^*

おおおお~
鳥と鳥かご.:*・゚.:*・゚
ショート・ショート・ストーリーがふってくる数ほど~
ないたカラスがもうですけど、、、^^;
アートは素晴らしいです

ジョニ・デップ様~~~~
もうそれだけで  (u_u*)ポッ

2009/11/05 (Thu)  | EDIT | REPLY |   

ーれぃん  

.:*・゚ Kayさん .:*・゚

Kayさん こんにちわぁ。
わぁ、ニラの苗お買っていらっしゃったんですね~ *^-^*
ニラさんは半年ほど経ってくると、どんどこどんどこ株を太らせてくれます~
楽しみですね (*'-'*)”
幼葉のまだ赤いうちをいただけるのも、育てている醍醐味ですね
甘くてやわらかくて、ほんとに美味しいです
これからきっとエンドレスに育っていてくれると思います~ (*^ー^)ノ

野菜の花さんたち、驚くほど美しいですね
実を生らしてくれて、可愛くて、偉いです~♥♡
ほかにもそだてていらっしゃるのですか? ^^⌒☆
見ていただいてありがとうごさいます.:*・゚

2009/11/05 (Thu)  | EDIT | REPLY |   

チャーミー  

ニラの種・・・そういう見方あるんですね。
さすが、れぃんさん(^^♪

今度じっくりハート見てきます。

葱も美味しそう~~~~^^
来年は作ってみたいですね。

2009/11/05 (Thu)  | EDIT | REPLY |   

ずーみん  

れぃんさんこんにちは
ニラのハート、そういわれてみればそうですねi-80
確か近くにタネができているニラがありました。こんどジーッと見て見ますね。

空港の白い紙はアートなんですかi-84
ほほぉ・・・一体誰の目だったんでしょうね?足元にあったら怖くて踏めなさそうです(笑)

2009/11/05 (Thu)  | EDIT | REPLY |   

mana  

れぃんさん  こんにちは(^^)

ニラの種も れぃんさんの手にかかると、
芸術的ですね~
あ~あ 私最近、ニラの花も バサッと切ってしまいました。
周りの雑草が凄すぎて・・・・・(T_T)
よく見ると 本当に、ハートですね。

色合いも あのフウセンカズラっぽいです^^
センニチコウは、こちらでは ぼうず花なんて言ったりしますが^^
色変わらず そのままドライになりますよね。
あの紙は そうだったのですね^^

> あのちらし寿司は、大きめの海苔で巻いて
中巻きにしても 良いんですよ~^^
中の具材が真ん中に来るか来ないか悩まないし・・・・(笑)
サーモンが 旬でお安くなりましたね、 嬉しいです^^
ρ('ー'*)ポチッ

2009/11/05 (Thu)  | EDIT | REPLY |   

ーれぃん  

.:*・゚ チャーミーさん .:*・゚

ニラさん、通る度に、 みてみて~~と呼び止められて (*'-'*)”
そいで、はぁぃと見てみたら、そう見えました♪
黒い粒さんまで、さすが、ビートが利いていて飛びそうでした ^^⌒☆

あれれ~^^?
チャーミーさんの畑では葱さんが!いらっしゃらない??
そうなんですね、とてもよくしていらっしゃるので思ってもみませんでした (*^ー^)ノ
お鍋で、くたくたになったところの美味しさ、お肉を越えますね~♥♡
ぜひに~ きっとお上手にされると思います~☆
見ていただいてありがとうごさいます

2009/11/06 (Fri)  | EDIT | REPLY |   

ーれぃん  

.:*・゚ ずーみんさん .:*・゚

ずーみんさんの通り道?にもニラの畑なんですね^^
まっしろいおはなも綺麗ですけど、こちらもみてくださいまし~ (*^ー^)ノ
さすがニラの種さんで、ビートののりで飛びます~~♥♡

そうだったんですゎ 芸術でございました~ *^-^*⌒☆
そ、そう、同じです~~ 踏めません!
こちらに降ってくると、つつと避けてました (o^-^o) プッ
お目目ですものね~
でもひとつ謎が解けましたのです~♪

2009/11/06 (Fri)  | EDIT | REPLY |   

ーれぃん  

.:*・゚ manaさん .:*・゚

manaさん そうなんです ニラは繁殖が強くて~☆!
たまたまここは新しい区画で、増やし中でしたのです (*'-'*)”
草刈でも、手にしばらく匂いが残るほど、パワフルですね
身体にいいはずです~ *^-^*⌒☆

わ、沖縄ではぼうすさんに変身~ (*^-^*)
くるっとした頭がね、はぃ、しっくりとします^^
はぁぃ 当たりくじではなく、芸術でございました
謎が解けました~☆

manaさ~~ん あの散らし寿司の海苔巻きバージョン
豪華すぎますゎ~~
くくっ、封の切った海苔があったらそうしてみますけど^^
もうあれだけの具沢山でした、それだけで大満足でござります♥♡

2009/11/06 (Fri)  | EDIT | REPLY |   

Leave a reply