お隣のコスモスと・・プチ土木作業

借りている畑のすぐお隣が本農家さんの休耕地のようになっています
そこに、こぼれダネからのように、何気な集まりでコスモスが咲いています
↑で向こうに見えるのはブルーのシートです、お空ではなくて^^

アオジソも一緒です



ワタシの畑はコスモスさんたちの東側になるので、後ろ姿がばかりです
そしたら
じゃぁーーね!☆ って
くいっと振り向いてくれました~



少し前からち庭のプチリフォームの土木作業を
ちょぼちょぼとひとりでやってます
西側のほんとにせまい1mくらいのヤードなんですけど ('▽‘;;
でもうちでは風通りが、ここが一番イイのです
それで、これからもっと有効的に使っていけるように
まずつぎのことをゆっくりながら始めていこうと思います
しっちゃかめっちゃかにうめていたエッジのレンガを抜いて
高さを揃えて埋めなおす
無機質なクーラー室外機にウッドカバーを付ける
花壇の土を入れ替えしてハーブ類をまとめて植えてみる
書いて載せることのほどもないのですけど(;^_^A ・・・
でもこうするとモチベーションが上がります^^

ワタシ作がアリアリのそのばしのぎのレンガを取り払って
ここまではワタシの責任範囲でやりました
そのあとの埋め込みはA型まっしぐらの権兵衛さん担当☆
室外機カバーは少しチープな感じになってしまいました -_-;)
もちょっとクラス感のあるのを選べばばよかったかなと・・
リタッチ風にここには多肉さんでも置いて、目線をそちらに~ (*'-'*)"
この組み立ては権兵衛さん担当☆

そんなこんなで、すこしづつやってます^^
おみぐるしいことですけど、変わり映えもしないかもしれません・・
でも~
見捨てないで付き合ってくださいね (*^_^*)

寄せ植えの予定中です *^-^*⌒☆
ご一緒いただいてありがとうごさいました
そっと読んでいただいたこともほんとうにありがとうごさいます

にほんブログ村
いただいた応援ポチッも
感謝でいっぱいです
今日もよい日てす

せっせと暮らしましょうね
* *
- 関連記事
-
-
週末の畑と・・ 拾えそうで拾えないもの 2011/11/16
-
お隣のコスモスと・・プチ土木作業 2011/10/28
-
畑の紅い実・・ハロウィン in 2011/10/24
-