来年のカモミール・・と赤い実

ラズベリーの実

賑やかな街へ出かけて帰ってくると、庭や畑へ出たくなります
畑の土の上で、ほっ~とただいま~ ( *^^)(*^^*)ッ!
畑へ来るのが、すこし間が開いてしまいました
そしたら~ びっくり~~
カモミールがもうこんなに出ています♪



来年度用のカモミールの苗です
すべてこぼれダネからですね ( *^^)(*^^*)ッ!
今年は土をずいぶん耕したので、どうかしらと心配でしたのですけど
その合間を縫うように、そして手つかずだったはたけの縁や通路に
たぁ~くさん出て来ていました^^
踏んでしまわないように~
少しは花畑風になるように~
と、レタスのあいだに移植をしてきました
この大きさですと、12月1月は十分に越せると思います v(*'-^*)bぶいっ♪
こぼれダネから、今年から来年へまた繋がりました
そして、困ったさんの扱いの「ハキダメギク」ですけど
それはちょっと脇に置いといて^^
好きなんです~~


さいしょに見つかった場所がハキダメだったからって・・・
でも、こういうこと拘ってるのは私で
つけられた名前は、あくまで名前
そんなの、ぜーんぜん関係なく
粛々と咲いているのかもしれませんね
Waho!! この真っ赤な実は、、パプリカでしょうか?

お隣さんの畑で晩秋を謳歌しています *^-^*⌒☆
そして、ぐんぐん大きくなっているうちのブロッコリーさんも~ (*'-'*)"

かなり気を使って紗を張って保護してますので、いまのところ食べられていません^^
ブロッコリーも脇芽の収穫を入れると4回ぐらい採れますね
うれしい楽しみです ( *^^)(*^^*)ッ!
こんなんしているといつもの日常へ戻って
きょうもよい一日でしたと帰ってきます
きょうもご一緒いただいてありがとうごさいました

にほんブログ村
ポチッとの応援もこころから・・ありがとうございます
感謝と一緒に
今日もせっせと暮らします *^-^*

* *
- 関連記事
-
-
カモミールの新しい芽・・と、てんとう虫 2012/02/10
-
来年のカモミール・・と赤い実 2011/11/23
-
週末の畑と・・ 拾えそうで拾えないもの 2011/11/16
-