初詣と・・おめでたい御神楽

いつもの氏神様へ初詣に行ってきました

お焚きあげの焚火が明々と上がっていて、その向こうで
これから御神楽が行われるところでした


賑やかな音色にめでたさが伝わってきます
いつもは遠くにこの音だけを聞いていたのですが
今年はここで時間が合ってとてもラッキーです


おめでたい七福神のなかの神様が 小さい子どもちゃんを こうして待ち伏せです
けっしてさらおうとしてではなく、お年玉をあげるためだそうです ( *^^)(*^^*)ッ!

わぁ よかったですねぇ~~♥♡
最初のお祝いをいただいたふたりのおこちゃま達です
周りの人みんなが笑顔になりました 私もです カメラ揺れてます~

そして、いちだんと恭しい音と共に獅子舞さんも~

やっぱりね、この獅子さんも若いお嬢さんがお好きなんよ^^

ワンちゃんはこわがってましたぁ 笑)

笑顔が繋がっていきました
誰もが、みんなが ・・笑顔になりたかったのだと思いました

そういうきっかけや、繋がりがたくさんひろがっていきますように
獅子さん お願いいたします
きょうもご一緒いただいてありがとうごさいました

にほんブログ村
ポチッとの応援もこころから・・ありがとうございます
感謝と一緒に
今日もせっせと暮らします *^-^*
みなさまにも心弾む一日でありますように.*・゚☆

* *
- 関連記事
-
-
おやこみらい広場・・と、ナスタチュウム 2012/03/26
-
初詣と・・おめでたい御神楽 2012/01/06
-
マックの無料券と・・サンタ・ペコさぁん 2011/11/30
-