フクジュソウ どんちゃん
ウォーキングの途中で小高く上がっている畑の縁の土手に
フクジュソウが咲いていました

今ではよほどの公園まで出掛けないと、まとまった姿は見かけられなくなっているフクジュソウですね
ちょこちょこんと3株に分かれて、群れになってというほどではないのですけど
宿根草らしい自然の感じのまとまりですv(*^^)v

太陽の光も本当はこういうオレンジ色かしらって思うように おひさまに当たって染まっています
いっぱい、いっぱいあったかい陽だまりの中に咲いていました
京成薔薇園のクリスマスローズの林で見て以来です~ クリローさんとの相性も抜群でね ワクワクッ

うしろ姿もなにげにいいですね^^ キンポウゲ科特有のモシャモシャな葉っぱも可愛いです~

この土手のお向かいに あの4ニャン親子さんのお家があります
そしてお正月に『福ゆず』を置いて下さったお家も。。
昔からのお家の並ぶこの道を歩いていると、巡礼の道のような、行ったことはないのですけど
そんなお接待を受けているような気持になります^^
そして お久のどんちゃんです~~
暮れに植えたゆっくりチュウリップさんの芽を見つけて呼んでくれました

フリージアモ伸びてきています^^
今度は、欲張りオカシャンに連れられてこちらのモデルさんです~

うちではシングル花弁さんばかりです
ヒランな様子も好きなのですけど、、
これからはダブルさんもお迎えしたいのですけど、、 お高いですものね。。

明日であの東日本大震災から3年がたちますね
ここ何日かいろいろな思いが巡ってきます
今晩のおかずは何にしよう 今晩はあのテレビ番組を見なくっちゃ
普通に普通に暮らしていて
そんなことを思っていたかもしれない午後に、命が突然にです。。
祈ることだけではなんにもならないと思いながら、、ですが
心を皆さんと一緒に一生懸命祈りたいと思います
今日のコメントは勝手なことですが 閉じさせていただきますね
きょうもご訪問いただいて小さいことの記事を見てくださってありがとうございました

にほんブログ村
オウエンいただいたことも心からありがとうございます
みなさまにも心弾む一日でありますように.*・゜
**
フクジュソウが咲いていました

今ではよほどの公園まで出掛けないと、まとまった姿は見かけられなくなっているフクジュソウですね
ちょこちょこんと3株に分かれて、群れになってというほどではないのですけど
宿根草らしい自然の感じのまとまりですv(*^^)v

太陽の光も本当はこういうオレンジ色かしらって思うように おひさまに当たって染まっています
いっぱい、いっぱいあったかい陽だまりの中に咲いていました
京成薔薇園のクリスマスローズの林で見て以来です~ クリローさんとの相性も抜群でね ワクワクッ

うしろ姿もなにげにいいですね^^ キンポウゲ科特有のモシャモシャな葉っぱも可愛いです~

この土手のお向かいに あの4ニャン親子さんのお家があります
そしてお正月に『福ゆず』を置いて下さったお家も。。
昔からのお家の並ぶこの道を歩いていると、巡礼の道のような、行ったことはないのですけど
そんなお接待を受けているような気持になります^^
そして お久のどんちゃんです~~

暮れに植えたゆっくりチュウリップさんの芽を見つけて呼んでくれました


フリージアモ伸びてきています^^
今度は、欲張りオカシャンに連れられてこちらのモデルさんです~

うちではシングル花弁さんばかりです
ヒランな様子も好きなのですけど、、
これからはダブルさんもお迎えしたいのですけど、、 お高いですものね。。

明日であの東日本大震災から3年がたちますね
ここ何日かいろいろな思いが巡ってきます
今晩のおかずは何にしよう 今晩はあのテレビ番組を見なくっちゃ
普通に普通に暮らしていて
そんなことを思っていたかもしれない午後に、命が突然にです。。
祈ることだけではなんにもならないと思いながら、、ですが
心を皆さんと一緒に一生懸命祈りたいと思います
今日のコメントは勝手なことですが 閉じさせていただきますね
きょうもご訪問いただいて小さいことの記事を見てくださってありがとうございました

にほんブログ村
オウエンいただいたことも心からありがとうございます
みなさまにも心弾む一日でありますように.*・゜
**
- 関連記事
-
-
ふきのとう 梅とハッサク 2014/03/16
-
フクジュソウ どんちゃん 2014/03/10
-
もみじ 2013/11/24
-