里芋とコロッケ☆シクラメン
15cmほどの小さい株のラズベリーをお引っ越ししたのですけど、少しづつ大きくなってます
アイボリーホワイトの蕾がたくさんついて、一つは膨らんで開きはじめていました~

12月には輝くラズベリーが見られるかもしれません

お借りしている菜園なので、大きくはしないで
できるだけコンパクトに詰めて育てていこうとおもってます^^
大きくなっていた里芋ですが、茎のところもすこし黄色くなってきたので
ちょっと早めですが試しぼりしてみました
わ~ 元気な里芋 良くできています

長い間の休耕地で耕土も柔らかくなくてゴロゴロしていたので 粒は小さいですけど
皮がはちきれてます~


葉は切り落として、乾燥防止に畝のところへかぶせておきます
畑(自然)のことには ほとんどムダがありませんね( *^^)(*^^*)ッ!

里芋が採れたら、初めてのお料理 「里芋のコロッケ」を作ってみたいとおもっていました~
参考にさせていただいたのが 幸さんのブログで見せていただいたレシピです
とっても美味しそうで大好きなチーズも入ってます~*♡*
レシピの通りに作って カワユイまんまるコロッケに出来ました


詳しいレシピはこちらの 幸さんのクックパド に載っております

里芋のもちもちねっとり感が中の具材と良くあって
カリカリのベーコンも良いアクセントになってますね^-^
教えていただいて採りたて里芋の美味しいコロッケになりました ありがとうございます
素適でヘルシーお料理レシピがたくさんの野菜ソムリエ幸さんのブログです
とくにお孫ちゃまには「だいすき~

・・付け合わせは人参のスティックもするつもりでしたが
ごん兵衛さんが前日きんぴらごぼうで使いきっていて、、残りのポテトサラダとイモイモコンビになりました
真夏のように暑かった日に種まきをした大根も芽が出始めました
生姜も根のところの身が太ってきて 甘酢に漬けて新生姜風にいただいてます

黄色いカタバミも可愛いですね~
モンシロチョウのお気に入りカフェさん そぉ~っとパチリンコさせてもらいました

先日の園芸店で今年もガーデンシクラメンをお迎えしてきました
スクエアの木箱の中で 色とりどりにキュッと整列している様子を見ると
上手に育てられないんですけど、毎年同じこと思って、、、カートに入っています
庭が明るく元気スピリツになってくれますように~



にほんブログ村
きょうもご訪問いただいて小さいことの記事を見てくださって
ほんとうにありがとうございました
オウエンいただいたことも 心からありがとうございます
**
- 関連記事
-
-
コスモス☆草もち 2015/10/18
-
里芋とコロッケ☆シクラメン 2015/10/09
-
コキアの畑☆ゴロ~ンと 2015/10/04
-