チェリーブランディ☆夏の日のカモミール
*
*:・☆.*おはようございます★。.:*:・'゚☆。.:*:・
夏のルドベキアの中でも好きな茶赤色のチェリーブランディです

それで、前回はチェリーカクテルと書いていました、ごめんなさい
正しくはチェリーブランディ Cherry Brandy です
ことし最初にお迎えの苗は10日で元気がなくなり・・・
基本的に丈夫な植物のルドベキアなので、なぜってショックでしたけど
エイッと強切り戻しをしましたら、根元からグリーンの葉が伸びてきています
早々と失敗のお話しで恥かしいですけど
この株は2度目のお迎え苗です


そろそろ夏野菜もおわりかけている菜園です
でも夏にどうしたのでしょう・・・
これまで見たことがないほど、、カモミールが大きくなって
冬花のカレンジュラの蕾も上がってきていました

梅雨の前に青ジソと赤ジソの間でこぼれダネからの芽が出て来ていたのですが
例年では、そこから大きくならないでそのまま消えていたのです
今年はこんなに大きくなってます
チャレンジャーカモミールですね

そして庭から移植したカレンジュラも蕾がいっぱいで、一緒の三色スミレも咲いていました
カレンジュラの和名は「ふゆしらず」で、寒い時にとても元気に咲く花です
・・・・・・・・・・
私には不思議ですけど、、
自然にはちゃんとそうなる訳があって、不思議でもなんでもないんですね

春菊も3月から可愛い花が咲き続いています
簡単ですが、夏の夕方の菜園で出会った今年の花畑です *:・☆.*
今週は新しい国民の祝日「山の日」があるんですね(*^_^*)
週末ですのでコメント お休みしています
そろそろお盆の準備もですね
。。きょうも小さい記事を見て下さって 心からありがとうございました
ランキングに参加しています ↓バナーのクリックでオウエンしていたいたらうれしいです(*^_^*)

にほんブログ村
ありがとうございます
**
*:・☆.*おはようございます★。.:*:・'゚☆。.:*:・
夏のルドベキアの中でも好きな茶赤色のチェリーブランディです

それで、前回はチェリーカクテルと書いていました、ごめんなさい
正しくはチェリーブランディ Cherry Brandy です

ことし最初にお迎えの苗は10日で元気がなくなり・・・
基本的に丈夫な植物のルドベキアなので、なぜってショックでしたけど
エイッと強切り戻しをしましたら、根元からグリーンの葉が伸びてきています

早々と失敗のお話しで恥かしいですけど
この株は2度目のお迎え苗です


そろそろ夏野菜もおわりかけている菜園です
でも夏にどうしたのでしょう・・・
これまで見たことがないほど、、カモミールが大きくなって
冬花のカレンジュラの蕾も上がってきていました

梅雨の前に青ジソと赤ジソの間でこぼれダネからの芽が出て来ていたのですが
例年では、そこから大きくならないでそのまま消えていたのです
今年はこんなに大きくなってます
チャレンジャーカモミールですね


そして庭から移植したカレンジュラも蕾がいっぱいで、一緒の三色スミレも咲いていました
カレンジュラの和名は「ふゆしらず」で、寒い時にとても元気に咲く花です
・・・・・・・・・・
私には不思議ですけど、、
自然にはちゃんとそうなる訳があって、不思議でもなんでもないんですね


春菊も3月から可愛い花が咲き続いています
簡単ですが、夏の夕方の菜園で出会った今年の花畑です *:・☆.*
今週は新しい国民の祝日「山の日」があるんですね(*^_^*)
週末ですのでコメント お休みしています
そろそろお盆の準備もですね
。。きょうも小さい記事を見て下さって 心からありがとうございました
ランキングに参加しています ↓バナーのクリックでオウエンしていたいたらうれしいです(*^_^*)

にほんブログ村
ありがとうございます

**
- 関連記事
-
-
イエローストライプ☆千日紅の発芽苗 2016/08/15
-
チェリーブランディ☆夏の日のカモミール 2016/08/07
-
つんつるてんの庭☆肉まん 2016/07/29
-