赤いミニバラ・・rinnのquietな時間
お日様の明るい時間が増えてきていますね たしかな実感です~

昨日は冷たい北風が強くて、あと少しだった除草シートを張る作業も途中でお休みにしました
陽だまりのお部屋 あったかいですね
ミニバラ系の 赤い絞りの薔薇も少し開いてきています

午後の陽射しが差し込んでお話しているように見えました

うしろ姿にキュッ


お花の好きなレッドトイプーさんだったんですね!(^^)!
ラブリーなバラ、今の時季に根が出るのはムリでしょうですけど、挿し木にしてみます

2年くらい大きくもならなければ、小さくもならないグリーンネックレス

花屋さんンのポイント交換時に、端数が残ってしまって
それでいただいてきた鉢カバーにしてみたら、スラッと見えました=*^-^*=
これから花が咲いてくれますように~
* * *
rinnが退院から2週間ほどたって、元の暮らしのペースに戻ってきています
左耳の鼓膜の奥のポリープ切除と右耳の外耳の処置と二つ同時にで
それも予定よりも長い時間の手術になって、負担も大きかったのでしょうか
これまでじーっと座っていることが多かったのですが
食欲もほぼ前の通りになって、ドドーッと走りながら家の探検ごっこも始まりました

寝ている時の表情もゆったりと解け切っています

ガシッと、私の手に右足乗せてますし^^
水曜日の検診では、
酷かった方の左耳の方は浸出液もなく乾いていて治っている状態で
右の方も手前に汚れはあるものの、鼓膜の中は今回切開していないので確かには分からないですが
このまま落ち着いてくれるかもしれないとのことでした
点耳も飲み薬もなく、何もしない素の様子をみながら次は一週間後の検診です


寝ぼけMAXブチャイク顔ですが笑)
くっついた手を離さないように片手で撮って、いつにもましてぼけぼけでお付き合いすみません

rinnの一番、きっと幸せに思って、リラックスしている時かな~と思います
今回の入院で、何が辛かったかといって一番こたえたのは
そっと差し入れた私の手にシャーとしたことです
ぃぇ、シャーされるのは全然どうということないのです、なんぼでもしてくれていいのですが^^
身体に触られそうになることに対して、私にたいしてさえ恐怖心になっていたのですね
そのrinnのきもちを思うとです。。
今こうしてrinnの身体に手をくっつかせている時間
とんでもなくうれしくおもいます~

これからの冷える季節に 乗車の前にバンバンと優しくボンネットを叩いて、こちらのこと知らせてあげましょう
ちょっとした心遣いで、怪我を防いで、命を守れることがあります

。。きょうも小さい記事を見て下さって心からありがとうございました
ランキングに参加しています ↓バナーのどちらか一つをクリックでオウエンしていただいたらうれしいです(*^_^*)

にほんブログ村

にほんブログ村


- 関連記事
-
-
サラダバーと・・モデルさんおやつ 2017/01/09
-
赤いミニバラ・・rinnのquietな時間 2017/01/06
-
ランチお節・・お手玉飛ばし 2017/01/04
-