バラの花柄摘み§道具置き場§白とうす紫の花

せっかくのロンサールさまの蕾がやっぱり傷んでしまいました
一番伸びた枝先のです
教えてもらったとおりに早めに摘み取ることにしました

ばらの花の花柄つみ ・・これって、バラを育てているひとの特権ですね^^
こんなふうにしながら
もしかしたら、こういうことを一番したかったのかも・・
な~んて思ってもみたりです (*´∇`*)
お花は花屋さんで買えますけど、花柄摘みはそうはいきませんものね (*^-^*)
うれしくなって、部屋に飾っています
開き始めました.:*・゚ (*'-'*)” ぷふっ


庭いじりをしているとハサミや移植べらなど道具があっちゃこっちゃ散らばります
それで何とかならないかと、、そうだ!専用箱を置こうと,置いてみましたました^^

春のバーゲンで買ったフラワーボックスです
これは水抜きの穴が開いているので、雨が降ってもたまることがなくいいですね (*^ー^)ノ
今のところすっきりと定位置確保ちゅうです^^
そして、いかにもと目だってしまうプラバケツは木の柵で囲ってみました^^
目が落ち着きます~ (*'v'*)エヘッ

ワタシはHCからサクッと置いただけなのですけど
no-rikonさんは本当の焼杉から一本一本お手作りをなさって
とても素敵な花壇の柵にしていらっしゃいます.:*・゚
そしてまたのブルー病です

白い花のエスコルチアとうす紫のホワイトツリー、それとアフリカンアイズです~



このお花さんたちもブログ友さんで見せていただいて
帰るときには欲しくなってです
ブルー熱がさめなくて
・・お大事に、と言われました。。^^

いつもお心のこもったコメント、応援ポチンをいただきましてとても感謝しています
そしてお忙しい中をご訪問くださって
読んでいただきましたことだけでも、温かいお気持ちを励みにおもいます
ありがとうごさいます.:*・゜


- 関連記事
-
-
ご縁のあった畑§いちご.:*・゚ 2009/05/16
-
バラの花柄摘み§道具置き場§白とうす紫の花 2009/05/14
-
朝の小径§サツキ タツナミソウ§スナップエンドウ 2009/05/12
-